つくおき冷や汁

Pocket

薬味を刻んで、冷や汁の素を溶いておくだけの作り置きレシピ
忙しい朝にちゃちゃっと盛り付けるだけの「つくおき冷や汁」を♪

・茗荷、大葉を刻む。

・冷や汁の素(希釈タイプ)を分量の水で溶いておく

・きゅうりはスライサーで薄くスライス

それぞれを保存容器に入れ冷蔵庫へ(冷蔵庫で3日程保存可能)

食べる直前にご飯をお茶碗にもり、きゅうり・薬味をのせ、冷や汁をかけて出来上がり。

家庭用に売られているのは「冷や汁の素」(水で希釈する)タイプが多いです。
冷たい水で溶かしてそのままかけるだけ。
1袋あたり2~3人前の量が標準的です。

※加熱しない料理ですので、まな板や包丁は衛生的なものを使いまりょう。

Author: hiyajiru